各種ワクチン
					Various Vaccines
				
			
		各種ワクチン
					Various Vaccines
				肺炎球菌は、肺炎・髄膜炎・副鼻腔炎、中耳炎などの原因となる細菌で主として咳やくしゃみ等の飛沫で感染します。日本では年間で約10万人の方が肺炎で亡くなり、その肺炎の原因の2割~3割が肺炎球菌によるものです。肺炎球菌には90種類以上の血清型があり、ワクチンの種類によりカバーする血清の範囲が異なります。当院で採用している肺炎球菌ワクチンを下表にまとめました。
| ニューモバックス | プレベナー13 | |
| カバーする肺炎球菌の種類数 | 23種類 | 13種類 | 
| 接種可能年齢 | 2歳~64歳 65歳以上の方 | 2ヵ月以上6歳未満 65歳以上の方 | 
| 接種間隔 | 5年ごとが推奨 | 生涯で1回 | 
| 接種方法 | 皮下注射、筋肉注射 | 筋肉注射 | 
| ワクチンの種類 | 不活化ワクチン | 不活化ワクチン | 
| 他のワクチンとの接種間隔 | 制限なし | 制限なし | 
| 当院での価格 | 9,000円 | 12,000円 | 
※当院では小児の肺炎球菌ワクチンは実施しておりません