医療法人誠恵会 のなか内科

お知らせ
News

  • 2023年度(2023年4月~2024年3月)の当院の内視鏡検査の実績を公開しました。
    2024年04月11日
    お知らせ

    内視鏡検査の総数

    胃カメラ・胃内視鏡(上部消化管内視鏡検査)1629件(昨年度は1585件)

    大腸カメラ・大腸内視鏡(下部消化管内視鏡検査)860件(昨年度は819件)

    合計2489件(昨年度は2404件)でした。

    上記2489件の全内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)の全てを内視鏡指導医・内視鏡専門医・消化器病専門医である野中Drが施行しました。

     

    詳細はこちらをご覧ください。

  • 麻疹、ムンプス、風疹、水痘の 4 つのウイルス抗体価を調べるMMRV IgG検査を行っております
    2024年04月03日
    お知らせ

    麻疹、ムンプス、風疹、水痘の 4 つのウイルス抗体価を調べることのできる検査を行っております。自費診療となり価格は13,000円(税込み)となります。

  • 令和6年4月1日より2診体制となります
    2024年03月01日
    お知らせ

    患者さまの待ち時間短縮とより充実した診療を行うために令和6年4月1日より2診体制を導入いたします。

    着任する常勤の医師は松本泰輔 先生です。

    2診体制導入に伴う各曜日の基本的な診療体制は以下のとおりとなります。

     

     

    どうぞよろしくお願いいたします。

  • インフルエンザ治療薬の予防投与は全額自費となります
    2023年12月06日
    お知らせ

    インフルエンザ治療薬が保険適応となるのは「インフルエンザウイルス感染症の発症後の治療」の目的で使用した場合であり、「予防」の目的の場合は全額自費となります。

    このため、例えばご家族がインフルエンザに感染したので、予防の目的で治療薬を処方する場合には全額自費となりますので予めご了承ください。

  • クレジットカード及び電子マネー決済について
    2023年12月03日
    お知らせ

    当院では従来自己負担額が1万円以上の場合にのみクレジットカード決済の利用が可能とご案内しておりましたが、令和5年10月1日より保険診療や自費診療での金額を問わずクレジットカード決済での支払いが可能となります。また、新たな決済手段としてSuica、PASMO、nanaco、WAON、楽天Edyによる支払いが可能となります。

phone_iphone
048-641-8777
schedule
午前 8:30~12:00(受付:8:30~11:45まで)
午後 15:00~18:30(受付:15:00~18:15まで)
休診日 水曜午後、土曜午後、日、祝祭日
event_availableWeb予約はこちら
arrow_drop_up