お問い合わせの多かった溶連菌感染症の検査を始めました。症状で気になる方は受診時にご相談ください。
更年期症状を和らげる効果のある、大塚製薬のエクエルプチというサプリメントの取り扱いを開始しました。エクエルは”エクオール”という大豆成分からできたポリフェノール製剤で、女性ホルモンのエストロゲンと似た動きをする成分を含んでいます。そのため女性ホルモンの不足による様々な症状(更年期症状、骨量減少、肌のシワ、手指の痛み、脂質代謝など)をやわらげる効果があります。詳細はこちらをご覧ください。
1袋60錠(1日2錠、30日分)で、4,320円(税込み)となります。
エクエルプチ以外にも女性AGA治療薬(ミノキシジル配合外用液1%)、女性用毛髪サプリメント(Ogshi)、ASVC(活性保持型ビタミンC)クリームや飲む日焼け止め(U・Vlock)など自費メニューを拡充しております。詳細な自費メニューはこちらをご覧ください。
マイナイチンゲール検査は、通常の血液検査では測定しない250項目の血液データを測定し、スコア化することで、生活習慣病の発症リスクを評価する検査です。価格は14,000円(税込)です。詳細はこちらをご覧ください。
ホームページの全面リニューアルをいたしました。
このホームページは、スマートフォンやタブレット端末からもご覧いただけるレスポンシブサイトで作成してます。
今後とも、内容の充実を図るとともに、わかりやすく・最新の情報を発信してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
2024年の診療報酬の改定により従来の生活習慣病(高血圧、脂質異常症、糖尿病)の診療に対して算定されていた「特定疾患療養管理料」が廃止されました。その代わりとして当院では、厚生労働省の指示に従い、個々に応じた目標設定や専門的な生活指導による総合的治療管理を目的とした「生活習慣病管理料II」を算定することといたしました。
これに伴い、個別の設定目標や血圧、体重、食事、運動に関する具体的な指導内容を記載した療養計画書を作成することになりました。この計画書を利用することで患者さんと達成目標を共有し、より良い治療につなげることを目指します。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
★対象となる患者さん
高血圧、脂質異常症、糖尿病で通院中の方
★療養計画書
初回の療養計画書を作成した際に、署名(サイン)を頂きます。
★保険点数
★移行時期
2024年6月1日(土)から